-
◇もうすぐ運動会(ちゅうりっぷ組)(9月20日)◇
2017年09月21日
かけっこの練習です。
名前を呼ばれたら元気に返事をして、ゴールテープまで走ります。
みんな、やる気になって、一生懸命走っていますよーー。走り終わったら、お友だちの応援をしました。
「がんばれーーー!!」
と、大きな声援が聴こえました。
まっすぐ、ゴールまで走るのも、なかなか大変です。
さて、本番はどんな姿をみせてくれるのでしょうか。
楽しみですね。
-
◇23日はりょうぜん幼稚園運動会!(9月19日)◇
2017年09月20日
9月23日(土)はりょうぜん幼稚園の運動会です!!
今週末に控え、先生たちの準備も大詰めです。
当日のラインの準備をしていますね。
『かけっこスタート』『かけっこゴール』
印をつけておくとお手伝いをしてくださる保護者のみなさんたちにもわかりやすいですね。こちらは音楽係。
子どもたちの踊りの曲はもちろん、競技に合わせて、盛り上がる曲を選んでいます。
リレーの曲はやっぱりあの曲がかかると盛り上がるんですよね~。
あ、お昼の美味しいごはんを食べるときの音楽も忘れずに用意しなきゃ!
-
◇今日のすずらん組(9月15日)
2017年09月16日
運動会まで後一週間、どの学年も、はりきっています。
ぞうバッジさんは、かけっこの練習もしました。
手を挙げて自分の名前を言ってから走ります。練習が終わったくまバッジさんも、今日はぞうバッジさんの応援に来てくれました。
「かっこよかった!」と言ってもらってぞうバッジさんも嬉しそう・・・組体操の始まる前。
動かない約束で緊張感にあふれています。「かんゆ くばって いいですか?」
「いいですよ」
練習をがんばった後、一粒の肝油のおいしさは格別です!毎日のように集まって、バトンリレーの作戦会議をしています。
次々アイディアは浮かぶようです。
「バトンリレー、がんばるぞ~! エイエイオー!」
-
◇リレー、かっこいい!(9月14日)◇
2017年09月15日
年長さんが集まって、リレーの練習を始めました。
練習といえども本気です。
どのチームも全力で走り、声をかけあってバトンをつなぎます。どのチームも頑張った!ばんざーい!
年中さんがじっと様子を見ています。
かっこいいなあ。やってみたいなあ。くまバッジでもできるよ。やってみよう。
バトンは近くにあった黒マジックです。
遊具のまわりをぐるりと走ってバトンをつなぎます。
「くまバッジスーパーリレー」って名前にしよう。
明日もやろうね。
-
◇産業体育館は広いな~!◇
2017年09月14日
今日は年少さんとひよこバッジさんで、運動会をすることになっている米子産業体育館に行ってきました。
いつも遊戯室で練習しているけど、本番の会場を見て、子どもたちは。。。しーん...!
圧倒されていました。
本番が楽しみになりました!
運動会は9月23日(土)です! ぜひ遊びにきてください!