りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇カブト虫幼虫の土替え(4月22日)◇ 2015年04月23日
    あじさい組で、カブト虫の土替えがありました。

    昨年から育てているカブト虫、久しぶりに飼育箱を開けて幼虫を掘り出しました。

    大きく成長している姿に、みんな大喜び!!掘り出した幼虫を、みんな手のひらに優しく乗せて観察しましたよ。

    初めてのお友だちも、勇気を出して触ってみました。

    プニョ・プニョしてる!
    ツルツルしてる!
    かわいい顔してる!飼育箱には、新しい土(幼虫腐葉マット)をみんなで入れました。新しくなった飼育箱に、幼虫さんのお引越し!!

    幼虫も喜んで、土の中に潜っていきました。

    大きくなって、成虫になるまでみんなでお世話しようと約束しましたよ。

    飼育体験が、学年を超えて命の大切さを受け継ぐ体験につながれば幸いです。
  • ◇4月誕生会(4月21日)◇ 2015年04月22日
    今日は、4月生まれのお友だちと先生の誕生会!

    みんなでお祝いしました。

    記念のメダルを首からかけてもらい、誕生会が初めてのお友だちも、楽しい集まりとなりました。ひよこバッジのお友だちも、みんなと一緒に上手にお祈りができましたよ。教会の司祭様に、祝福のお祈りをしてもらいました。

    「○○さん、神様のお恵みが、たくさんありますように」今日のお楽しみは、「森のパン屋さん」の人形劇!

    みんなもよく知っているお話で、最後まで集中して楽しむことができました。

    5月の誕生会も楽しみです。
  • ◇全日保育開始(4月15日)◇ 2015年04月16日
    今日から全日保育が始まりました。

    久しぶりの外遊び!!

    初めてのひよこバッジさん(未満児)もローラー滑り台で上手に遊びましたよ。砂場や園庭では、泥んこ遊びで盛り上がっていました。

    汚れた服のお洗濯、お家の方にはお手数をかけます。

    これも元気に遊んだ勲章とお許しください。アンパンマンの乗り物も、小さいお友だちに人気でしたよ。サナギで冬を越したアゲハチョウ!

    陽気に誘われ、今日羽化を迎えました。

    みんなで見送りました。初めてのお弁当!!

    ひよこバッジさん(未満児)もみんなお座りして上手に食べることができました。

    おおまるの一日でした。
  • ◇チューリップ(4月14日)◇ 2015年04月15日
    始業式から1週間!

    寒暖の差の大きい日々が続きましたが、中庭のチューリップが、きれいな花を咲かせ始めました。色とりどりのチューリップやビオラが、春の訪れを告げています。明日から、いよいよ全日保育!

    お弁当が始まります。

    「たのしみだね。」とみんなで
    「これっくらいの おべんとうばこに・・・」
    とお弁当の手遊びをして楽しみましたよ。
  • ◇入園式(4月9日)◇ 2015年04月10日
    春爛漫の今日、2015年度の入園式を行いました。36名の新入園児を迎え、ご家族の皆さんと喜びを分かち合うことができました。

    これからの幼稚園生活での様々な経験を通じて、子どもたちの心と体が大きく成長できるよう、教職員一同、心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くし、思いを尽くして保育に励みたいと思います。

    どうぞ、よろしくお願いいたします。玄関前の桜も、皆さんの入園を待ち望んでいたかのように、最後の花が咲き誇っていました。

    子どもたちとご家族のこれからに、神様の豊かな導きとお恵みがありますよう祈念しています。入園式の後のクラス懇談会では、お父様方を含め熱心にお話に加わっていただき、良き交わりの時となりました。

    これからも、ご家庭の皆様と力を合わせ、より良い保育環境を維持できるよう頑張ってまいります。

    よろしくご協力の程、お願いいたします。

月別アーカイブ

このページのトップへ