-
◇平成28年度 修了式(3月24日)◇
2017年03月25日
今年度 最後の日、ぽかぽかと暖かな朝、みんな外に飛び出して行きました。
「リレーする人 よっといで~!」
昨日、ぞうバッジをもらったくまバッジさんたちが、今度はぼくたちの番とはりきっていますよ。礼拝の鐘つきも、くまバッジのお当番さんへとバトンタッチ。
お祈りをすませ一人ずつ鐘をたたきます。
とっても良い音が響き、みんながお祈りをする気持ちになりました。修了式では園長先生のお話を聞きました。
長いお休みに入る前の四つのお約束、みんなよく覚えていましたよ。
1早寝、早起き、朝ご飯
2あいさつをしましょう
3お手伝いをしましょう
4事故に遭わないように気を付けましょう修了式の後には、3月でさようならするお友だちと先生のお別れの式をしました。
「神ともにいまして」の聖歌を歌い、「さようなら、おげんきでね。」と別れを惜しみました。
-
◇春みつけ散歩(3月22日)◇
2017年03月23日
昨日の雨が嘘のように、とても良い天気になりました。
あじさい組は、春みつけ散歩に出かけましたよ。
たくさんの草花が芽をだし、花を咲かせていて、見つけるのが楽しかったですね。
道の横の畑で育っているお野菜あてクイズも盛り上がりました!
途中ですいせん組にも出会い、手を振りました。幼稚園の畑に行ってみると...
おや?誰かの足跡が。
幼稚園のお友達でもなさそうだし、犬や猫でもなさそう。
...もしかして、イノシシ??もうすぐ4月。
この桜が咲くころには、ピカピカの新しいバッジのお兄さんお姉さんになっていることでしょう。
そして、今日の午後は、あじさい組卒園式をしました。
登園している年長さん、全年中さん、年少さんに見守られながら、卒園式当日来ることができなかったお友達もしっかりと修了証書をもらい、素敵な卒園式となりました。
-
◇ちゅうりっぷ組遊戯室で自由遊び(3月21日)◇
2017年03月22日
先週木曜日に卒園式を終え、ぞうバッジさんがいなくなって少しゆとりのできた遊戯室。
今日は、ちゅうりっぷ組のお友だちが、大型積み木を使って秘密基地を作りましたよ。
秘密基地の階段を順番を守って登ることができるようになりました。今日は、未就園児活動「こひつじのへや」の今年度最後の集まりでした。
参加した、小さなお友だちも、いっしょに遊びましたよ。
小さなお友だちも、いよいよ4月は入園式!!
良善幼稚園の仲間入り。
みんなで待っていますよ。 -
◇すずらん・こすもす組 散歩に行ったよ(3月17日)◇
2017年03月18日
いいお天気でいい気持ち!
幼稚園の周りを歩きましたよ。
グラウンドで遊んでいるあじさい組さんにごあいさつ。パワーショベルが働いていました。
穴を掘るだけではないんだね。
砂をならしたあと、キャタピラで踏んだらきれいに平らになってみんなで拍手。公園に椿の花が咲いていました。
「椿姫のおはな」と大切に持って帰るお友達もいました。
椿の実に油が入っているんだって。
固いけど何とか割ってみたら、ほんとに油みたいなのがにじんできました!幼稚園の桜も咲く準備をしていました。
昨日卒園していった大好きな年長さんのことを思って、仲よく遊んでいる絵を描いてきたお友達がいました。
見てもらいたかったな。
離れていてもずっと友達だよ。 -
◇卒園式(3月16日)◇
2017年03月16日
今日は、卒園式。
心配した雨も朝には上がり、薄日も差す穏やかな日和に恵まれました。
園長先生から、一人ひとり修了証書をいただきました。
卒園児の自信に満ち引き締まった表情が、まぶしく映りました。くまバッジ(年中児)さんとのお別れも、立派にできましたよ。
修了のうた
♪ 春の光が てっている ・・・・
ごきげんよろしく さようなら ♪
さよなら ようちえん
♪ たくさんのまいにちを ・・・・
ランドセルの 一年生 ♪お部屋にもどり、担任の先生と別れを惜しみました。
保護者の皆さんも、玄関で先生方と別れを惜しみながら、幼稚園を後にしました。
本当にありがとうございました。
これからも、宜しくお願いいたします。子どもたちは、卒園の記念に、教会の鐘をみんなで鳴らしました。
鐘の音が、陽光の空に響き渡りました。
カーン カーン ・・・・
小学校に行っても元気に頑張ってください。
幼稚園のみんなが応援していますよ。