-
◇6月のお楽しみ◇
2024年06月04日
梅雨入りが近くなり、あじさいの花も咲き始めました。「きれいだね~。」「このいろがすき。」と自分好みの花をみつけています。
「ここにも あじさい さいてるね。」とまた違う花をみつけ観察です。青と白でこれもかわいい花ですね。
いつも遊ぶ中庭にも咲いている様子で「こっちも さいてるよ。」とどんどん進む子どもたちです。こちらは白い花。
また別の場所にはピンク色のかわいい花が咲いていました。いろいろな場所に咲いていて「これがすき~。」「こっちがすき~。」とお気に入りのあじさいをみつけて楽しみました。
-
◇花の日礼拝◇
2024年06月03日
今日は花の日礼拝がありました。
みんながお家から持ってきてくれたお花でいっぱいに
飾られ、ステージはとっても華やかになりました。
色とりどりできれいな花のように、子どもたちが健やかに伸び伸びと育ちますようにと願いを込めて、神様に感謝する花の日。
今から約150年前にアメリカで始まったそうですよ。
礼拝の後で、司祭様に感謝の気持ちを込めて花束とお手紙をお渡ししました。
幼稚園を代表して、年長組のみんなが
いつもありがとう、元気で過ごしてねの気持ちを込めて
米子市消防署のみなさん、老人ホーム あわしまさんに
お花とお手紙をお届けに行きました。
みなさんとても喜んでくださり、年長さんも嬉しい
気持ちで園に帰ってきましたよ。
日頃から感謝の気持ちを大切に過ごしたいですね。
-
◇お花がいっぱい◇
2024年05月31日
今日、ぞうバッジさん(年長)はとっとり花回廊にお出かけに行ってきました!
少し雨がパラパラとしている中でしたが、花回廊でたくさんの花を見てきましたよ。みんな目でしっかり見たり鼻で匂いを嗅いだりして楽しみましたよ。幼稚園にはない自然物に触れることができて子どもたちも興味津々でした。
図鑑を持って行きました。「この花は何だろう」「このちょうちょはなんて言う名前のちょうちょだろう」と調べながら歩きましたよ。花をよく見て見て図鑑と同じか確認し「これとは少し違う」「あっ!これだ!」と子どもたちの声が上がり盛り上がりました。
お昼の時間になりました。お家の方が作ってくださったおにぎりを美味しくいただきましたよ。
お昼ご飯を食べてひと休憩を終えたら、「もりのひみつきち」という少しあそぶことができるスペースで元気いっぱい遊びました。木の匂いがしてとても心地の良い空間でしたよ。
今日のお出かけ楽しかったね。
-
◇やったー!また会えたね!!◇
2024年05月30日
今日はロケットくれよんコンサートでした。「たかしおにいさ~ん」「さとしおにいさ~ん」とみんなでよんでコンサートの始まり!手拍子やリズムにのって身体をゆすったり、踊れる曲はまねっこして楽しみました。
「ちょっとだけ体操」や「ロケットペンギン」「変身ベルト」は子どもたちも大好きでノリノリ!盛り上がりましたよ~。
「ありがとう」の歌はピアノと歌声で大人も子どもも心があたたかくなりました。本当に素敵でした。
とってもとっても楽しいコンサートをありがとうございました。
-
◇体を動かすって気持ちいいね◇
2024年05月29日
今日、ぞうバッジさん(年長)はちゃれきんぐがありました。たくさん体を動かしましたよ。
まずは、動物歩きです。馬やカエルなどになりきってみましたよ。
次は、「ボーンボード」という骨の形をした木の板にローラーが付いている道具を使いながら体を動かしました。
みんな初めて挑戦だったので持ち方やお約束のお話をしっかり聞いてからスタート!!
上手に使うことができましたよ。
最後は前回りをしてみました。後頭部をマットにつけると上手に回れると教えてもらいみんなも挑戦!
難しかったけど後頭部を意識してみんな頑張りましたよ。
次のちゃれきんぐも楽しみだね。