-
◇明日は運動会(9月21日)◇
2018年09月22日
クラスで横断幕を作って、運動会への期待も盛り上がってきました。
てるてる坊主も、あちこちのクラスで作っています。今日は最後の練習をしました。
とっても楽しそうに踊る子どもたちです。「力一杯頑張ります。エイエイオー!!」
明日は晴れますように。
-
◇今日は予行練習でした!(9月20日)◇
2018年09月21日
今日の予行練習は雨のため、遊戯室で行いました。
各学年、踊りや組体操を、みんなの前で演じました。
ちゅうりっぷ組さんは、釘づけでじーーーっとみていました。中二階に上がって、観たり応援しました。
運動会に向けて、気持ちをひとつにして、盛り上がっていますよーー。雨の予報を受けて、グランドをブルーシートで敷き詰めました。
どうか、天気やグランドコンディションが、うまくいきますように・・・ちゅうりっぷ組さんにとっては、初めてのおにぎりべんとうでした。
シートを敷いて、とっても嬉しそうに、おいしそうに食べました。
-
◇運動会が待ちどおしい!(9月19日)◇
2018年09月20日
おかえりの時間。
こすもすぐみでは年長さん達がリレーの相談をしている間、部屋でおかえりの集まりをしている年中と年少さんが「踊りの発表したい!」と誰かが言ったら、みんなが「やる~!」とおおさわぎ。
年中さんが踊っている間、年少さんたちがコソコソ・・・
自分たちで進んでカバンを椅子の上に置いて、さらに椅子の前に座って出番待ち!
そしてじっと年中さん達の踊りを見つめ・・・
きっとみんなの思いは、「かっこいい...」「つぎは自分たちもやるのかな...」
楽しみな運動会まで、あと3日!
-
◇もうすぐ運動会(9月18日)◇
2018年09月19日
年長ぞうバッジさん達は、バトンリレーの練習が終わるとさっそく作戦会議。
今回の反省を言い合ったり、次への意気込みを確認しあったり。みんなの気持ちが一つになって、エイエイオー!!
さて、当日、どんなドラマが繰り広げられるでしょうか...応援よろしくお願いします。先週の金曜日に年中くまバッジさん達が蒔いた大根の種から、なんと、かわいい双葉が顔を出していました。
みんなで、おいしい大根になりますようにとお祈りをしました。
-
◇朝のひととき(9月14日)◇
2018年09月15日
運動会の練習に力がはいる毎日です。
それぞれの学年で一生懸命がんばっている子どもたち。
そんな子どもたちは練習の時と同じくらいしっかり遊びも楽しんでいます。
今朝もカバンを片付けると早速外遊びにレッツゴー!!
砂場では、川づくりやごちそう作り、穴をほっていいものを入れようとしている人も。中庭では、おしろい花を使って色水あそびをしていました。
きれいなピンクの色水は子どもたちに大人気です。遊戯室では、先生とフラフープまわしの真剣勝負。
他にもブロックで電車ごっこ、お家ごっこ。なわとび、鉄棒、鬼ごっこ。
時間いっぱい楽しみました。
練習も遊びも全力の子どもたちでした。