新年あけましておめでとうございます。

皆様方にとって平和な年でありますように心からお祈り申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。

今日から3学期が始まりました。今年度のしめくくりの学期です。1月、2月、3月というのは、実際にはそんなことはないのですが、あっという間に過ぎていくように感じます。去年の春に一つ大きいバッジになって、友だちと心をあわせていろんなことに取り組んできました。今年から幼稚園に入ったお友だちも、できなかったことができるようになったり、お友だちといっしょにいることの心地良さを感じられるようになってきているようで嬉しく思います。

子どもたちは日々の遊びや生活の中で、うまくいったことや、失敗したこと、喜んだり、悲しかったり、充実感を味わったり、今度は頑張ろうと思ったりと、いろんな経験をしながら、知らず知らずのうちに、その子なりの歩み始めたばかりの人生を学んでいるのでしょう。そして、心の中にいろんなことが少しずつ貯まっていき、子どもたちのこれからの人生に大きな力となり、自分自身を支えてくれるようになるのではと思ったりします。そんな子どもたちの経験や、心の成長を守り、育んでいくことが、お預かりしている私たちの務めであり、また、ともに過ごせることが喜びでもあります。今までの経験を活かして、一つ大きなバッジになる期待と喜びをそばにいて見守りながら、応援していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

しばらくおさまりつつあるように思えた新型コロナウイルスですが、年明けから、感染が急拡大しているようです。以前のような生活が送れるような気がしておりましたが、まだまだ難しいように思います。皆様方にはご迷惑をおかけしておりますが、これからも感染症対策につきましてもご協力をお願いいたします。